杉山美紀 大人の女性の遊び心4つのライフデザイン

2019年5月25日3 分

悪習慣をトリガーに

最終更新: 2019年5月26日

お膳立ては好き。

けど

後始末が嫌い。

あるあるですよね

お料理の場合。

お料理作るの楽しいけど、

後始末を考えるとどんどん

面倒に成って来る・・・

私の場合、洗い物を減らしてまで、

がっかりな食卓にするほうに

抵抗を感じるタイプなので、

使うお皿の数やサイズを落として、

もっさりてんこ盛りにするのは、

好みじゃないのよね~

そのようなわけで

「後始末が・・億劫になることしばしば」

やらないわけでは無いけど

洗い物の連続の苦痛を少し感じつつ。。。


 
(食洗機は1階キッチンにはあるけど

2階リビングには設置してません。

この選択については長くなるのでパスね)
 

洗いかごに伏せて・・・

おおよそ、この時点で、イヤになって

放置

いつまで経っても、

キッチンの洗いかごから、

洗い終わった

調理器具・お皿類が収納されることが無く

洗いかごに入りきれなかったモノたちが、

調理台に伏せて置かれたままとか

しまいには、

次の調理の時に、それらの中を

ごそごそと、かき回し(笑) 使うとか

この悪習慣。

仕方ない~。

他にすることあるし、

疲れているんだもーーん。

思ってて、ずーーーっと放置。

それが

ひょうたんからコマ?? 

あることを

発想を変えてやってるところだったので

思考が芋づる式にここに結びついて来て

そーだ。

逆転の発想で

洗いかごを撤廃しよう!

と、思いついたのです。

むしろ、不便な方が

片付くはず!!
 

 

タイトルに 

悪習慣をトリガーに。としてますが
 

トリガーとは:

何らかの動作を開始するための

きっかけとなる命令や信号のこと

ハードウェアでは

電気信号、

ソフトウェアでは

何らかの処理を開始するために

システムから出される

リクエストなどがこれに相当する。(

コトバンクより)
 

 

私の心の中で

洗いかごに洗い物を伏せて、

つみあがった状態を見ると

どどーーんと、気分が落ちるので
 

【サンクコスト】 

でいえば、 ここ。がマイナス気分の
 
「休みたいー」

信号が大放出されるところ。
 

【オポチュニティコスト】的には
 
ここは実験の値がある時間、

労力他をかけても 

有意義な機会費用になるなー
 

 

と、考えたので

洗いかご撤廃!
 

あえて、コーナーに設置してた

洗いかごのところに、

モノを置いたけど、
 
こうして見ると、

雑然感があるので、

そこはまた整理整頓します~

DE

効果のほどは

断然、

気分の上でも、片付き具合の上でも

スッキリでございます❣️
 

 

 

洗いかごが無い。
 

洗う、シンクの左端の柵?に伏せる。

そこはすぐ、満杯になる。

なので、拭く。

中央作業台の上に拭き終わったものを一旦置く。

洗い物続行

拭く

・・・と、何度かこれを繰り返す~

中央作業台手狭になる

収納しちゃう。


 

洗い物ばっかりの連続の方が、

効率的かと思われるかもですが
 

これ、私の性格、個性?
 

同じことを、繰り返す。方が

時間の経過を長く感じるので
 

違う作業をはさんだ方が、

やる気をそがないで居られるのね。
 

中央作業台の上のものをたまに、

全部しまう気になれない時があるのだけど

何度もそこを通るよう、

元々自分で間取り動線の設計はしてあるので

後で通るときにちょこっとしまえばOK~。


 
おおよそ、

お手洗いの帰り道で仕舞うことが多い(笑)


 

逆転の発想、

思考をずらす、

自分の特性を活かす。

で、イイカンジに過ごせる

習慣がひとつ増えました

家庭、家計というのは、

最小単位の経営ですよね。
 

また、何かのきっかけで、

見直すチャンスが訪れるでしょう。
 

べきで動くよりきっかけ掴んで動く。

心のモイスチャー値が

アップしますので、オススメです^^

では、今回はこの辺で(@^^)/~~~ 

#デザイン #デザイナー #ライフデザイン

 #キッチン #おうちごはん #遊び心 #杉山美紀